こんばんは、じゅでぃ(@a15212)です。
前回の記事で「Twitterはオリジナルアイコンがおすすめな理由5選」を紹介しました。
①自分を覚えてもらいやすくなる
②アイコンが被る心配がない
③愛着がわく
④モチベが上がる
⑤フォロワーが増える
詳しくはこちら↓
その中でオリジナルアイコンの作成はココナラがおすすめですと紹介しました。
というわけで、今回はココナラがおすすめの理由について紹介しいこうと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
- オリジナルアイコンが欲しい
- ココナラの評判が知りたい
- ココナラの良いところが知りたい
ココナラのおすすめポイント

早速ですが、ココナラのおすすめポイントを紹介していきます。
①たくさんのイラストレーターさんがいる
②自分好みのイラストが見つかる
③安価でアイコンの作成をしてもらえる
①たくさんのイラストレーターさんがいる
ココナラにはアイコン作成の依頼を受け付けているイラストレーターさんが20000件を超える数います。
これだけの数いると、自分が依頼したいと思えるイラストレーターさんは必ず見つかります。

数が多すぎて探すのが大変そうですね。
探すのが大変ですが、自分の予算と相談しながら、絞り込み機能を上手く使って探してみましょう。
少し探しているだけでも依頼したいと思えるイラストレーターさんにたくさん出会うことができるので、それだけでも楽しくなってきます。
②自分好みのイラストが見つかる
イラストレーターさんが20000件を超えるため、イラストレーターさんによって違いがたくさんあります。
その中でも一番大きな違いはイラストのスタイルです。
・アニメ風
・ゆるふわ系
・デフォルメ
・リアル系
・スケッチ
・ドット絵 など
そのため、自分好みのイラストが必ず見つかります。
絵のスタイルで絞り込みもできるため、自分好みのイラストを描いているイラストレーターさんを探してみましょう。
③安価でアイコンの作成をしてもらえる
アイコンの作成にかかる費用は1000円~10000円超えまで幅広くあります。
その中で多くの出品者が、1000円~3000円で依頼を受け付けています。
そのため、初めてアイコン作成の依頼をする方でも依頼しやすい価格設定になっています。



自分の予算と相談して予算内で依頼を受けてくれる出品者を探してみましょう。
値段も検索で範囲を決めることができるので、予算内の出品者から好みのイラストを探してみましょう。
ココナラ利用者の声


出品者も多いということで、利用者しやすいココナラですが、評判のほうはどうなっているのかまとめてみました。
好評価の声
好評価の声で多かったのは、やはり素敵なイラストを描いてもらえて満足している方が多かったです。
出品者が多いこともあり、依頼する出品者をよく考えて選べるというのもココナラの強みではないでしょうか。
値段も安価で頼めるため、プロに依頼するよりもハードルが低いのも魅力です。
低評価の声
低評価の声では、取引でトラブルがあった方の意見が見られました。
他にもサポート対応が悪かったとの意見もありました。
個人同士のやり取りにトラブルはつきものです。
そのため、依頼する前に出品者の評価を確認して信頼できる出品者かどうか確認するようにしましょう。
まとめ


いかがでしたか。
今回はココナラのおすすめポイントと評判をまとめてみました。
ココナラのおすすめポイントとして、
①たくさんのイラストレーターさんがいる
②自分好みのイラストが見つかる
③安価でアイコンの作成をしてもらえる
の3つがあります。
出品者が多いということもあり、自分が依頼したいと思える出品者がきっと見つかるでしょう。
ココナラの評判としては、
・素敵なイラストを描いてもらえて満足している方が多い。
・安価で依頼できるため、初めての方でも依頼しやすい。
・出品者とトラブルがあった。
・サポートの対応が良くない。
ということで、安価で素敵なイラストを描いてもらえる一方で、個人同士のやり取りということもあり、トラブルが起こることもあるようです。
総評としては、好評価の声が圧倒的に多かったため、ココナラはおすすめできるサービスと言えます。
私も実際にアイコンの作成をココナラで依頼しましたが、出品者の方にとても親切に対応していただき安心して取引できました。
そのときの詳細をまとめた記事もあるので、良かったら読んでみてください。


それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント