こんばんは、じゅでぃ(@a15212)です。
私は先月VALXの「EAA9定期コース」に申し込みました。
VALXオンラインストアでは、「EAA9定期コース」に申し込むことで、お得にEAAを購入することができます。
しかし、容量が750gということで使い切るまで結構かかります。
私は半分以上残っている状態で、次のEAA9が届き、ほかにもEAAのストックがあったため、一旦定期コースを解約することに決めました。
しかし、解約しようとしたものの、解約方法がややこしく解約するのが大変でした。
そのため、今回はVALXの「EAA9定期コース」を解約しようと考えている方に解約方法を解説しようと思います。
- ①サポートに電話する
- ②音声ガイダンスに従ってプッシュ番号3を選ぶ
- ③サポートに解約する旨を伝える
解約方法

早速、解約方法を説明していきます。
解約は電話でのみ受け付けている
解約方法はサポートに電話することでのみ解約することができます。
電話番号:0120-778-693(カスタマーサポート)
受付時間:平日10:30~17:00
また、注意事項として、
定期購入コースの解約は商品の受取後いつでも可能です。
ただし、1回目の商品受取後、2回目以降を受け取らずに定期購入を休止・解約する場合については、定期購入特典・初回限定価格の対象外となります。
この場合、当社より別途郵送する請求書に従い、以下の初回商品解約料をお支払いいただきます。
【VALX EAA9定期購入コース】初回商品解約料:4,600円(税別)
※キャンペーン価格での購入の場合は本体価格9,200円との差額分を初回商品解約料としてご請求させていただきます。
【RED GEAR定期購入コース】初回商品解約料:3990円(税別)
※キャンペーン価格での購入の場合は本体価格7,980円との差額分を初回商品解約料としてご請求させていただきます。
※解約をご希望の際は、次回発送予定日の10日前までにご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※該当日が土日祝日等の弊社休業日である場合は、前営業日までにご連絡ください。
上記期間を過ぎますと商品の発送準備に入ってしまうため、ご変更は次々回からの対応となります。予めご了承くださいませ。
電話対応は平日の10:30~17:00のため、社会人や学生の方は電話するのが難しい時間帯ですので、時間を見つけて早めに電話するようにしましょう。
電話でのみ受け付けている理由としては、公式によりますと、
弊社では定期をご解約されたお客様と直接お話しして、至らない点等のお声を直接いただき、
https://valx.jp/faq/
その後の商品開発に活かしていきたい所存でございます。
そのため、定期コースのご解約はお電話でのみ承っております。
メール、手紙などでの休止・解約は承っていません。
ということで、解約される理由をもとに改善していきたいという理由で解約は電話でしか受け付けていないようです。
電話しても解約できない!?
というわけで、私が解約するために実際に電話してみました。
電話すると最初に音声ガイダンスが流れます。
音声ガイダンスに従って要件に対応したプッシュ番号を押すように言われます。
プッシュ番号の対応先が
- 1.定期便ご解約を希望する方
- 2. 商品に関する変更・お客様情報変更を希望する方
- 3.その他の問い合わせ
というわけで今回は定期コースを解約したいので1番を選択しました。
そうすると、
定期コースの変更・解約はVALX公式LINEで対応しております。
SMSにLINEの招待を送りましたので、LINEよりお問い合わせください。
とメッセージが流れ、以下の画像ように招待が来ました。

そして、LINEから解約しようとしたのですが、





今度は電話からのみ受け付けているって言われました・・・。
もちろん、また電話してもLINEに招待されるだけです。



こうなると、どうすれば解約できるのかわからなくなってしまいました。
無事に解約できた方法
解約するにはどうすればいいかわからなくなってしまったので、
- 1.定期便ご解約を希望する方
- 2. 商品に関する変更・お客様情報変更を希望する方
- 3.その他の問い合わせ
今度は音声ガイダンスから3番を選び、解約方法を問い合わせしてみることにしました。



VALXオンラインカスタマーサポートです。



EAA9の定期コースを解約したいのですが・・・



かしこまりました。
といった感じであっさり解約に進むことができました。
その後、住所等・氏名・電話番号を聞かれ、解約理由を聞かれるので、それに答えて無事に解約することができました。
解約理由は理由によっては、サポートの方がなかなか解約させてくれなかったりするので、金銭的な理由というのがおすすめです。
解約手順まとめ


いかがでしたか。
今回はVALXの定期コースの解約方法について解説しました。
解約は電話でのみ受け付けており、解約までの流れをまとめると、
①サポートに電話する
電話番号:0120-778-693(カスタマーサポート)
受付時間:平日10:30~17:00
次回発送予定日の10日前までに電話しないと、次の商品が発送されてしまうので注意しましょう。
また、平日のみの対応なので、土日祝日を計算に入れて早めに電話するようにしましょう。
②音声ガイダンスに従ってプッシュ番号3を選ぶ
音声ガイダンスに従い、要件によって以下のプッシュ番号を押すように言われます。
- 1.定期便ご解約を希望する方
- 2. 商品に関する変更・お客様情報変更を希望する方
- 3.その他の問い合わせ
ここで、1番ではなく、3番を選択しましょう。
③サポートに解約する旨を伝える
サポートの方が対応してくれるので、聞かれたことに答えていけば解約完了です。
以上が解約までの流れでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (6件)
ありがとうございます。
解約し辛くするのは詐欺に近いです…
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで嬉しいです。
今日ちょうど同じ目にあいました。こんなことしてると山本義則はファン失うような気がしましたが。。。金儲けのほうが大事なのですね。
コメントありがとうございます!
商品自体はとても良いので改善してほしいですね・・・。
こちらの記事、本当に助かりました!
本当に解約しづらくて業腹です。
(電話→LINEなら解約できる→発送中だからLINEでも電話でも解約できない→届いてもLINEで解約できない→ガイダンス3番にしてやっと解約)
返品できないし、たらい回しにするなんて。
実に不誠実ですね。
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで嬉しいです。