「千鳥の鬼レンチャン」という番組が面白い!その魅力を紹介

こんばんは、じゅでぃ(@a15212)です。

みなさんは千鳥の鬼レンチャンという番組をご存じでしょうか?

不定期で放送されている番組ということもあり、知らない方も多いと思います。

judy

私も去年の年末に初めて見ましたが、とても面白い番組でした♪

不定期でも4回しか放送されていない番組ではありますが、なんと5月からゴールデン番組になりました。

鬼レンチャンの放送日

フジテレビ系列で毎週日曜日の20時~21時

judy

ちなみに次回の放送日は7月31日の20時からで2時間スペシャルです!!

というわけで今回は鬼レンチャンを見たことがないという方の向けて、この番組の面白いところを紹介しようと思います。

最近テレビを見ないという方が増えてきていますが、本当におすすめなのでぜひ最後までご覧ください!

目次

鬼レンチャンの面白いポイント

では早速番組の面白いポイントを紹介していきます。

面白いポイント
  • メインコーナーのサビだけカラオケ
  • 千鳥とかまいたちのトーク

メインコーナーのサビだけカラオケ

この番組のメインコーナーになっているのが「サビだけカラオケ」です。

名前の通りサビだけを歌うのですが、音程を1度も外さずに10曲連続(鬼レンチャン)でクリアしたら100万円という鬼企画です。

クリアするたびに難易度も上がっていき、10曲目は本当に難しい曲になっています。

そんなサビだけカラオケの面白いポイントを紹介していきます。

サビだけカラオケの面白いポイント
  • 芸人や歌手の上手な歌が聴ける
  • いろんな歌が上手い人を知れる
  • 音程を外さないか見ていてハラハラする

芸人や歌手の上手な歌が聞ける

この企画には歌うま芸人やプロの歌手たちが挑戦します。

そんな歌が上手い方々がいろんな曲を歌うのを聞くことができます。

中にはモノマネ芸人が全曲モノマネしながら挑戦したりもして、モノマネ芸人のすごさを知ることができます。

judy

荒牧陽子さんは全曲モノマネで鬼レンチャンを達成していましたが、すごかったです!

いろんな歌が上手い人を知れる

世の中には歌が上手い人はたくさんいます。

しかし、最近では歌番組が減ってしまい、そういった歌が上手い人を見る機会も減りました。

この番組ではテレビではなかなか見られない歌が上手い人も登場するため、歌が上手い人をたくさん知ることができます。

この番組スタッフの中には挑戦者の歌を聴いてファンになったという方もいたりします。

音程を外さないか見ていてハラハラする

サビだけカラオケでは、音程を1度でも外したらチャレンジ失敗なので、見ている側は音程を外さないかハラハラします。

特に8曲目あたりからは100万円も見えてくるので、より一層ハラハラしながら見ることになります。

judy

音程を外してしまった時は、番組の出演者も私もこんな感じになっています。笑

千鳥とかまいたちのトーク

この番組は千鳥とかまいたちが挑戦者を選びどちらのレンチャン数が多いかを対決する番組です。

そのため、お互いに煽り合ったり、時には笑い合ったりと2組のやり取りを見ているだけでも面白いです。

鬼レンチャンの挑戦を見ている最中もワイプで千鳥とかまいたちのトークが聞けますが、とても面白いです。

まとめ

いかがでしたか。

今回は千鳥の鬼レンチャンという番組について紹介させていただきました。

この番組はまだ始まったばかりですが、メインコーナーのサビだけカラオケと千鳥&かまいたちのトークでとても楽しめる番組です。

放送日も日曜日の20時ということで、注目されやすい時間帯のため、番組もこれからさらに力を入れていくでしょう。

まだ見たことないという方はゴールデンに進出したのを機に一度観てみてはいかがでしょうか。

judy

再度になりますが、次回の放送は7月31日の20時からで2時間スペシャルです!!

放送日

フジテレビ系列で毎週日曜日の20時~21時

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

judyです。27歳兼業投資家。
2019年10月から投資を始め、2021年5月にブログ開設。現在は総資産1000万円を目標に日々勉強中です。
趣味は読書、ゲーム(Apex Legends)です。
生活の質を上げるための記事が中心で、商品レビューも時々書きます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる