宅トレにはダンベルが必要な理由とトレーニング動画紹介

こんばんは、じゅでぃ(@a15212)です。

最近、筋トレを始めた方や始めようと思っている方でこんな悩みを抱えている方いませんか?

筋トレしたいけどジムに行くのはちょっと・・・。

自宅で筋トレしたいけど何していいかわからない。

自宅で筋トレしているけど、なかなか筋肉がつかない。

本記事ではこんな悩みを解決します。

筋トレを続けることで多くのメリットが得られます。

筋トレで得られるメリット

①自分に自信が持てる
②ストレス解消になる
③嫌いな上司にイライラしなくなる
④ポジティブ思考になる
⑤死亡リスクが下がる
⑥基礎代謝が上がりダイエット効果UP
⑦睡眠の質が上がる

詳しくはこちら↓

ぜひ筋トレをして、今の自分より健康的でかっこいい、きれいな体を手に入れましょう。

では早速見ていきましょう。

本記事の内容

・宅トレにダンベルが必要な理由
・おすすめのダンベル紹介
・ダンベルトレーニング動画が豊富なYoutuber紹介
・まとめ

目次

宅トレにダンベルが必要な理由

宅トレにダンベルが必要な理由は主に3つあります。

①負荷を上げられる
②全身鍛えられる
③効率良く鍛えられる

負荷を上げられる

自宅で筋トレをする場合、自重トレーニングだけで筋肉を大きくするのは難しいです。

しかし、ダンベルがあれば、自分の体に合わせて負荷を上げることができます。

筋肉を大きくするためには負荷をかける必要があるため、そのためにもダンベルは必要になってきます。

全身鍛えられる

ダンベルは腕を鍛えるのに使われるイメージが強いと思いますが、実は全身鍛えることができます。

自重トレーニングでは鍛えにくい胸、肩、背中もダンベルがあるだけで鍛えやすくなります。

効率良く鍛えられる

筋トレしても筋肉がなかなかつかないというのはモチベーションの低下につながります。

そのため、ダンベルを使って効率良く鍛えたほうが筋トレのモチベーションを上げることができます。

筋肉は筋トレを続けることで大きくなるため、モチベーションを維持するためにも、効率よく鍛えることが大切です。

おすすめのダンベル紹介

ダンベルはいろんなメーカーが販売していますが、私のおすすめはNorthdeerの可変式ダンベルです。

こちらのダンベルの特徴は、

①可変式で重量変更もスムーズにできる
②サイズが小さくスペースを取らない
③縦置きもできる
④手が痛くなりにくく、滑りにくい
⑤床が傷つきにくい

というのがあります。

私が実際に使用してみて良かったと思う点は、以下の3点です。

・可変式のため、1つのダンベルで負荷の調整が可能
・グリップ部分がクッション素材のため、汗をかいても滑らない
・可変式ダンベルの中ではサイズが小さい

ダンベルはスペースを取るため、置き場に困ります。

しかし、こちらのダンベルは1つのダンベルで重量変更できる可変式ダンベルであり、可変式ダンベルの中でもサイズが小さいためおすすめです

こちらのNorthdeerの可変式ダンベルは以前レビュー記事を上げていますので、良ければそちらも読んでみてください。

レビュー記事はこちら↓

ダンベルトレーニング動画が豊富なYoutuber紹介

初心者の方はダンベルを買ったところでどのようにトレーニングしたらいいかわからないという方もいると思います。

そんな方におすすめのトレーニング方法はYoutube動画を見ながらトレーニングすることです。

Youtubeにはたくさんの筋トレ動画が上がっています。

その中でもダンベルを使った筋トレ動画を豊富に上げているYoutuberが山澤 礼明【筋肉チャンネル】です。

実は筋トレ動画はたくさんあってもダンベルトレーニング動画を上げているYoutuberは少なかったりします。

しかし、山澤さんのチャンネルはダンベルトレーニング動画がたくさんあり、同じ部位の動画でも種類が豊富です。

また、初心者でもわかりやすいように編集・解説されており、安心して正しいフォームでトレーニングをすることができます。

参考までに山澤さんのチャンネルで一番再生されている、腕のダンベルトレ動画を載せておきますので、良かったら見てみてください。

その他のおすすめ動画をまとめた記事もありますので、良ければそちらも見てみてください。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、宅トレにダンベルが必要な理由とおすすめのダンベル、そしてダンベルトレ動画が豊富なおすすめのYoutuberを紹介しました。

宅トレにダンベルが必要な理由としては、

①負荷を上げられる
②全身鍛えられる
③効率良く鍛えられる

の3つがあります。

宅トレの一番のメリットはお金をかけずにいつでも好きな時に筋トレができることです。

しかし、筋肉をつけたいという方は自重トレーニングでは限界があるため、初期投資としてダンベルの購入をおすすめします。

可変式であれば1つ購入するだけで、重量変更が可能なので、スペースも取らずに済みます。

筋トレのメリットは自宅で筋トレするだけで得られます。

筋トレのメリット

①自分に自信が持てる
②ストレス解消になる
③嫌いな上司にイライラしなくなる
④ポジティブ思考になる
⑤死亡リスクが下がる
⑥基礎代謝が上がりダイエット効果UP
⑦睡眠の質が上がる

まだ筋トレ始めていない方や始めたばかりの方はダンベルを購入して宅トレを始めてみましょう。

そして、今より健康的でかっこいい、きれいな自分を手に入れましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

judyです。27歳兼業投資家。
2019年10月から投資を始め、2021年5月にブログ開設。現在は総資産1000万円を目標に日々勉強中です。
趣味は読書、ゲーム(Apex Legends)です。
生活の質を上げるための記事が中心で、商品レビューも時々書きます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる