2021年– date –
-
格安で作れるミュートマイクをYoutubeを参考に自作してみた
こんばんはjudy(@a15212)です。 みなさんは自分の声に自信がありますか? 正直、私は自信ないです。 活舌も良いとは言えない、話してて聞き返されることが多かったり声が小さいと言われたりすることがよくあります。 そんな私ですが、最近、Youtubeにボイ... -
[読書が続かない人必見]読書に集中できない原因と解決方法
以前、ブログで「読書を習慣にするメリット&習慣にするコツ」を紹介しましたが、読書を習慣にしようと思って、読書を始めたものの、なかなか集中できず、本の内容が入ってこないという方もいるかと思います。 https://judy217.com/196/ 私自身も、読書に... -
リラクゼーションドリンクのチルアウトレビュー
先日、CHILLOUTさんの公式ツイッターでやっていた「寝てない自慢度診断キャンペーン」に当選しました。 https://twitter.com/chillout_01/status/1431180213510049797?s=20 そして先週、当選したCHILLOUT 6本が届きました。 ステッカーもついていました。 ... -
筋肉がつかない人へ教えたい筋肉をつけるために重要なこと
筋トレをしている方の中には筋肉をつけるために、筋トレを頑張っているのに、なかなか効果が出なくて悩んでいる方もいると思います。 筋肉はただ筋トレしているだけでは、なかなかつかないものです。 そこで、今回は筋肉をつけるために、どういうことに気... -
睡眠不足が招く心身への影響にはどのようなものがあるのか
睡眠は人生の4分の1~3分の1を占めますが、みなさんは毎日何時間寝ているでしょうか。 早寝早起きで規則正しい生活をしている方もいれば、毎日夜更かしをして睡眠不足の毎日を送っている方もいると思います。 中には、早く寝ようとしているけれど、なかな... -
読書を習慣にするメリット&習慣にするコツ
日本人は読書量が少ないとよく耳にすることがあります。 しかし、読書量は年収に比例すると言われているぐらい本を読むというのは大事です。 今回はそんな読書にはどんなメリットがあるのか紹介していこうと思います。 最後に読書を習慣にするコツも紹介し... -
トレーニングする際にあると良いもの3選
これまで、筋トレ&ダイエットに関する記事をいくつか投稿してきました。 今回はトレーニングをする際にあると良いものを紹介していこうと思います。 絶対なくてはいけないというわけではなく、あるとトレーニングの効果を高めることができたり、怪我を防... -
[器具不要]自宅でできる全部位対応の筋トレ&ダイエットメニューの組み方
以前、「引きこもりでも狭い部屋でもマンションでも1時間でできる筋トレ&ダイエット方法」というのを紹介しました。 今回は部位ごとに鍛えるためのメニューの組み方を紹介しようと思います。 初心者から中級者ぐらいの方向けになっています。 ダイエット... -
SwitchbotとAlexaを使って声で部屋の電気を消す方法
この前のAmazonプライムデーでecho dotを購入したのですが、せっかくなので、寝るときに部屋の電気をアレクサで消せるようにしたいと思いました。 https://amzn.to/3zmre9j 私の部屋の電気はアレクサには対応していないのですが、スイッチボットとSwitchBo... -
睡眠の質を高める方法8選
以前睡眠の質を高めるアイテムをブログで紹介しました。 https://judy217.com/37/ 今回は睡眠の質を高める方法を紹介しようと思います。 【睡眠の質の重要性】 理想の睡眠時間は6~8時間といわれていますが、睡眠時間の長さだけではなく深さも重要です。 ...